AirManage 2とは
AirManage 2は、IoTゲートウェイやマイクロサーバー、ネットワークアプライアンスを遠隔管理・制御するSaaS方式のリモートマネジメントサービスです。
遠隔地から、設定・メンテナンスをグループ単位でまとめて実行できるほか、新たなプログラム等のインストール等も実施可能です。これにより、システムの設置・運用コスト削減、更なるシステム拡張を実現します。

対応機種
AirManage 2は以下の製品に対応しています。

※ デバイスがインターネット通信可能な環境が必要になります。
※ OpenBlocks IoTシリーズは、FW3搭載モデルは「FW3.2.0以上」、FW2搭載モデルは「FW2.1.4以上」のバージョンでご利用可能です。
主な機能
ファイルアップロード機能
様々なファイルを一括配布することができ、ゲートウェイ側でスクリプトを実行させる事や、新規アプリケーションの追加が可能です。
※EasyBlocks シリーズは本機能は使用不可
リモートアップデート機能
ソフトウェアバージョンを監視しリモートでアップデートする事が可能です。接続機器毎に個別に時間を設定し各種ソフトを配布することや、配布後の適用タイミングも設定可能です。さらに、標準搭載ソフトだけでなく、ユーザーアプリもバージョン管理が出来ます。
その他の機能
グループ管理機能
デバイスをグループ管理可能。アップデート機能など各機能をグループ単位で実行可能です。
APIによる外部システム連携
既存監視サーバー等、外部システムとのAPI連携が可能。またテナントの状態や、ノード接続数増減等の監視が開発不要で連携が可能です。
※ お客様の要望によりご対応いたします。詳しくはお問い合わせ下さい。
セキュリティ
セキュアなネットワーク
- 通信は全てHTTPSで暗号化しており、SSHトンネリング技術により、セキュアな通信を実現します。ルーター等の設定変更は不要です。
- 管理コンソールへのログインは2段階認証で不正アクセスを予防
ステルスデバイス運用可能
デバイスの全待受ポートを閉じ、 AirManageでのみアクセス可能にすると、同一ネットワーク内でも見えない、ステルスデバイスとして運用が可能
※運用参考例です。公式な推奨利用法ではございません。利用者のポリシーの元に行ってください。
参考記事
導入事例

中部電力株式会社 様
点検・巡視等の日々の業務に「OpenBlocks IoT」「AirManage・サブスクリプション・ハードウェア保守」を活用

MAMORIO株式会社 様
駅・百貨店・イベント会場の落とし物捜索に「OpenBlocks IoT EX1」・「AirMange for IoT」を活用
サービスプラン
お客様の利用形態に応じたプランをご用意しております。小規模システムから複数拠点を管理する大規模なシステムまで幅広く対応いたします。
OpenBlocks IoTシリーズ製品の初年度サブスクリプションおよびEasyBlocksシリーズ製品は初年度サポートサービスにサブスクリプションプランの使用権が含まれております。
ドキュメント
利用規約
ご購入前のお問い合わせ
ご購入を検討されている製品の仕様、活用に関するご相談やお見積りのご依頼など、各種お問い合わせを受け付けています。
AirManage2 ご利用申請
弊社が運営している業務用IT機器専門の調達支援サイト「ぷらっとオンライン」から直接お買い求めいただけます。