ぷらっとホーム、ログ収集・保存に特化した 小型Syslogアプライアンスサーバーの新モデルを発表
2020年07月02日
ぷらっとホーム株式会社
2020年7月2日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証二部6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、ネットワーク・アプライアンス製品シリーズ「EasyBlocks®」の新ラインナップ、Syslogアプライアンスサーバー「EasyBlocks® Syslog 240G」(イージーブロックス・シスログニヒャクヨンジュウジー)と「EasyBlocks® Syslog 120G」(イージーブロックス・シスログヒャクニジュウジー)(以下、EasyBlocks Syslog 240G/120G)を発表しました。
企業が扱う情報はマイナンバーなどの個人情報をはじめ多様化しつつあり、それら情報の保管・管理業務は繊細かつ神経を使うものになってきています。
また、これらの情報を狙うサイバー攻撃も年々増加しており、トラブル発生時には機器のログを分析し、迅速な対応を行うことが必要で、ログの収集・保存は以前にも増して、重要度が高くなって参りました。
しかし、一つのサーバーで各機能を兼用していては、トラブル時に問題の切り分けが容易ではなく、また、ログ収集・保存用として専用のサーバーをゼロから構築するには手間や時間がかかります。
「EasyBlocks Syslog 240G/120G」は、Syslogサーバー機能に特化し、240GBまたは120GBのSSDを搭載したアプライアンス製品です。従来製品と比較(※1)し、手のひらサイズはそのままに、80倍のログ受信性能や、イーサネットポートは2ポートから4ポートと拡充。多様な機器からのログ収集・長期保存が可能です。
また、Web UIにより簡単に導入・設定作業ができ、ブラウザ上でのログ表示機能も搭載。収集したログの閲覧だけでなく、ログの種類毎の統計グラフ化や表示するログの種類などをフィルタリングすることも可能です。これにより対象のログの検索を視覚的に行え、異常を早期発見しやすくなります。
さらに、好評のリモート管理サービスAirManage® 2の1年間使用権も付属。VPNがわりとしてセキュアに遠隔地から「EasyBlocks Syslog 240G/120G」にアクセスし、本体内に蓄積されたログの閲覧が可能。加えて、バックアップを3世代前まで自動的にAirManage内に保存します。これらにより、外部からの攻撃や機器の不具合に関するログなどを素早く確認し、システム復旧を迅速に行えます。
「EasyBlocks Syslog 240G/120G」製品特長
- 複数機器からのログ収集に対応する受信性能
- 80GB/日の受信性能を有し、様々な機器からのログデータ収集に最適
- Web UI搭載
- 専用のWeb UIにより、難しいコマンドや プログラムを書くことなく、ブラウザから機器の各種設定作業が可能で、専任のIT担当者が居ない少人数企業でも運用できます。
- ログ表示機能
- 蓄積したログを自動でログの種類ごとに色分けして表示し、異常を視覚的にキャッチすることができます。また、各種類のログの統計をグラフ化し、指定した期間のログの状態を分かりやすく表示することで、異常の前ぶれや稼働状況の把握に役立ちます。
- 表示期間や種類などでログ表示のフィルタリングが行えます。複数のフィルタリングルールを予め設定し保存することや、ログ確認時に表示するログの種類を切り替えることにより、早期の問題発見に効果を発揮します。また、表示中のログをCSV形式でエクスポートする事ができます。
- バックアップ機能
- 月の最初に前月のデータのバックアップを自動でFTPサーバーへ転送する設定が可能です (ファイル形式:MySQLのダンプファイルと同等)。また、前日のデータを自動的にFTPサーバーへ送信することも可能です(ファイル形式:CSV)。
- メール通知機能
- 指定した文字列にマッチする文字列を含む Syslog メッセージを受信すると自動的にアラートメールを送信します。
- 安心のサポート用ログ出力機能
- 万が一トラブルが起きた際、問題切り分けに必要な情報を、ボタン一つで一括出力するサポート用ログ出力機能を搭載。当社サポートへログを提出いただく事で、素早い原因特定・復旧を支援します。
- 安定稼働するハードウェアを採用
- 冷却ファンの排除や内蔵ストレージにSSDを採用することにより、可動部品のない堅牢性の高いファンレス構造を実現。ハードウェア故障を起因とするサービス停止の可能性を徹底排除し、可用性の高いログシステムを構築できます。
- サブスクリプション・ハードウェア保守サービスが 1 年間付属
- ハードウェア故障時は交換品を先出しにて発送いたします(※2)
- ネットワークが詳しくない方でも安心の Q&A サービスを提供
- セットアップ方法や基本的操作・設定方法に関するお問い合わせに対応(※3)
- セキュリティも安心な最新ファームウェアの提供、及び通知サービス
- リモート管理機能「AirManage® 2」が付属。設定変更・アップデート指示等を遠隔地から実行可能
ラインナップ・価格
EasyBlocks Syslog 240G
型番:EBIX/SYSLOG240G
価格 (税抜):オープン (市場想定価格 179,800円)
EasyBlocks Syslog 120G
型番:EBIX/SYSLOG120G
価格 (税抜):オープン (市場想定価格 149,800円)
製品仕様
EasyBlocks Syslog 240G
-
- ソフトウェア仕様
- 最大ログ受信容量80GB/日
- ハードウェア仕様
- SSD容量 240GB (※4)
- ネットワークインターフェイス 10/100/1000BASE-T×4
- 筐体サイズ 101(W)× 41(H)× 142.1(D)mm (ゴム足含まず)
- 重量 約373g
- 消費電力(定格):アイドル時:13.3W(22.5VA) / 高負荷時:19.7W(30.8VA)(※5)
- ソフトウェア仕様
EasyBlocks Syslog 120G
- ソフトウェア仕様
- 最大ログ受信容量80GB/日
- ハードウェア仕様
- SSD容量 120GB (※4)
- ネットワークインターフェイス 10/100/1000BASE-T×4
- 筐体サイズ 101(W)× 41(H)× 142.1(D)mm (ゴム足含まず)
- 重量 約373g
- 消費電力(定格):アイドル時:13.3W(22.5VA) / 高負荷時:19.7W(30.8VA)(※5)
出荷開始日
2020年7月上旬予定
関連URL
-
-
- 「EasyBlocks Syslog 240G/120G」製品情報
https://www.plathome.co.jp/easyblocks/syslog240-120g/ - 画像ダウンロードページ (メディア様向け)
https://www.plathome.co.jp/media/eb-syslog240-120g/
- 「EasyBlocks Syslog 240G/120G」製品情報
-
旧EasyBlocks Syslog 240G/120Gをご検討・ご利用中のお客様へ
旧製品「EasyBlocks Syslog 240G (型番EBAX/SYSLOG240G)」および「EasyBlocks Syslog 120G (型番EBAX/SYSLOG120G)」は、本製品の発売をもって販売を終了いたします。
ぷらっとホームについて
ぷらっとホームはマイクロサーバー・IoTゲートウェイの開発製造大手です。1993年の創業よりLinuxサーバーのパイオニアとして、通信やネットワーク分野に自社製コンピューターを供給してきました。代表的な製品である超小型Linuxマイクロサーバー「OpenBlocks®」は、大手通信事業者をはじめ、物流、輸送、金融、エネルギー産業、官公庁など日本の社会インフラを支える様々な領域で採用されており、成長しつつあるIoT(Internet of Things: モノのインターネット)の分野でもLinuxサーバーをベースとした当社のIoTゲートウェイは大きな注目を集めています。
本発表に関するお問い合わせ先
報道機関からのお問い合わせ先:
・ぷらっとホーム株式会社 製品マーケティング部
pr@plathome.co.jp
Tel 03-5213-4373 / Fax 03-3221-0882
お客様からのお問い合わせ先:
・ぷらっとホーム株式会社 営業部
sales@plathome.co.jp
Tel 03-5213-4370 / Fax 03-3221-3766
※1. 当社従来製品 EasyBlocks® Syslog 240G/120Gとの比較
※2. 当社が故障と判断した場合に限ります。
※3. 標準仕様でご利用の場合に提供可能です。カスタマイズされている場合はご提供をお断りする場合がございます。
※4. ひと月あたりのログ保存容量は SSD総容量の20%以下にてご利用ください。
※5. 全イーサネットポートをリンクアップし、stressコマンドによりCPU 100%の状態にして計測。
※6. 外観・仕様・価格等は予告なく変更する場合があります。
※7. ぷらっとホームおよびPlat'Homeの名称・ロゴは、日本国及びその他の国における、ぷらっとホーム株式会社の登録商標または商標です。
※8. その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。